今回は、リュウジのバズレシピから「レンジサラダチキン」を作ってみました!
レンジサラダチキンとは
サラダチキンって、ヘルシー・高タンパク質で大人気ですよね!
コンビニでも売られていますが、
電子レンジだけで簡単に作れてしまうんですよ!
しかも、電子レンジよりジューシーで美味しい(^^)
ぜひ、作ってみてください!
こちらの動画です
材料
鶏胸肉 1枚(約220g)
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/3
『味の素®』 3振り
酒 大さじ1
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/3
『味の素®』 3振り
酒 大さじ1
鶏むね肉さえあれば、ほぼOK
調味料も珍しいものは特にないと思います!
作っていく
肉の下処理をする
鶏肉を耐熱容器にいれて、調味料をまぶします
耐熱容器は、タッパーでもどんぶりでも何でもOK!
鶏肉は、フォークで穴を開けて下処理をすることで、
肉に味が染みこみやすくなります
電子レンジで温める
600Wで3分、電子レンジで温めます
3分たった後、5分間、電子レンジを開けずに置いておきます
3分たった後、5分間、電子レンジを開けずに置いておきます
こうすることで、予熱で火を通していきます!
こんな感じで温まります
肉汁はかけても美味しいですよ(^^)
見てわかるとおり、コンビニのものより、かなりジューシーに仕上がります!
食べやすい大きさに切る
1cm幅くらいだと、食べやすいかなと思います!
完成・反省点
薄く切って、盛り付けたら完成です!
コンビニのものより、パサパサしておらず、
しっとりとした仕上がりで、とても美味しいです(^^)
アレンジ
ブラックペッパーをトッピング!
他にも、わさび・からし・ラー油・ポン酢、、、
何をかけても美味しいと思います!!
反省点・注意点
・フォークで穴を刺して、しっかり下味をつける
・ラップはふんわりと、取り出す時は熱いので注意!
・温めた後は5分間、しっかり予熱で火を通す
・ラップはふんわりと、取り出す時は熱いので注意!
・温めた後は5分間、しっかり予熱で火を通す
とても簡単なので、誰でも簡単に作れるレシピだと思います!
ただ、上記のような注意点もあるので、少しだけ気をつけてくださいね
特に、ラップはふんわりと(少し隙間をあけて)かけてやらないと、
ラップが破裂したりする可能性もあるので!
まとめ
今回は、レンジサラダチキンを紹介しました!
簡単にヘルシーなものを食べるときに、特にオススメです!
ぜひ作ってみてください(^^)
最後までご覧いただき、ありがとうございました!