今回は、リュウジのバズレシピからプルコギを作ってみました!
どんな料理?
家にある材料で、簡単にプルコギを作れちゃう料理です!
炒めものとかの味付けって、毎回同じ感じになっちゃいませんか??
そんなときに、このレシピを知っておくと、変化がついていいですよ(^^)
リュウジさんはフライパンで調理していますが、レンジで作るともっと簡単!!
今回は、レンジで調理していきます
なおこちらは、YouTubeでは発表されていないレシピです!
材料
牛肉薄切り 200g
タマネギ 1/2個
★しょうゆ 大さじ1
★酒 大さじ1
★砂糖 大さじ1
★みそ 小さじ1
★ゴマ油 小さじ2
★一味唐辛子 小さじ1/2
★うま味調味料 3振り
ラー油 適量
万能ネギ 適量
糸唐辛子(あれば)適量
炒りゴマ 少々
タマネギ 1/2個
★しょうゆ 大さじ1
★酒 大さじ1
★砂糖 大さじ1
★みそ 小さじ1
★ゴマ油 小さじ2
★一味唐辛子 小さじ1/2
★うま味調味料 3振り
ラー油 適量
万能ネギ 適量
糸唐辛子(あれば)適量
炒りゴマ 少々
飾りで使う、ネギ・糸唐辛子・ゴマ以外は、割と家にある材料じゃないでしょうか?
豆板醤やら甜麺醤やらコチュジャンやら、使わなくていいのが楽ですね(^^)
作っていく
とっても簡単!ほとんど書くことがありません(笑)
材料を容器へ
玉ねぎは薄切り、牛肉は食べやすい大きさに切って、耐熱容器へ入れます
筆者は面倒なので、牛肉はそのままです(笑)
調味料を入れる
★の調味料をすべて載せましょう
よ~くかき混ぜておいてくださいね!
レンジでチンする
ラップして、600W 5分くらいチンします
それだけで完成します、、!!
フライパンで作るより、洗い物や手間が減って楽ちんですよ!!
こんな感じで仕上がります!
完成・反省点
ごはんに盛り付けたら完成!
お好みでラー油等をかけてくださいね(^^)
反省点・注意点
・玉ねぎは薄めに切る
・味噌をしっかり溶かしておく
・辛さの調整できます!
・味噌をしっかり溶かしておく
・辛さの調整できます!
玉ねぎは薄めに切ることで、レンジでも火が通りやすくなります!
味噌は、溶けにくいので、チンする前にしっかり混ぜて溶かしておきましょう
すると、全体にまんべんなく味がつきますよ(^^)
辛さは、一味やラー油の量で、辛くもできるし、お子さんでも食べれるようになります!
まとめ
今回は、プルコギ丼を作りました!
レンジで簡単できるし、味付けの幅も広がる、とてもオススメのレシピです!
ぜひ作ってみてください(^^)
最後までご覧いただきありがとうございました!