今回はリュウジさんのレシピより、「冷や汁ぶっかけうどん」を作ってみました!
魅力
・サバ缶とうどんがあれば大体OK
・火を使わない
・さっぱりして夏バテにもよい
・火を使わない
・さっぱりして夏バテにもよい
夏は食欲が減りますが、食べないと体を壊してしまいます、、
そんな時は、サクッとこのレシピで涼んじゃいましょう♪
動画はこちら!
他のレシピはこちら!
【リュウジのバズレシピ】おすすめレシピランキング【実践して厳選】
リュウジのバズレシピについて、いくつか記事をご紹介してきました その中から、特におすすめなレシピをランキング形式でご紹介します (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj...
材料
材料(一人分)
・冷凍 1玉 (180g程度)
・水煮の鯖缶 1/2缶(今回は190gのものを使いました)
・生姜 5g
・ミョウガ 1個
・大葉 3~4枚
・すりごま 大さじ1
・味噌 大さじ1
・白だし 20㏄
・冷水 200㏄
・冷凍 1玉 (180g程度)
・水煮の鯖缶 1/2缶(今回は190gのものを使いました)
・生姜 5g
・ミョウガ 1個
・大葉 3~4枚
・すりごま 大さじ1
・味噌 大さじ1
・白だし 20㏄
・冷水 200㏄
ミョウガ・すりごまは、無くても問題ないです
大葉はあった方が美味しいです!
大葉はあった方が美味しいです!
作り方
出汁を作る
・水煮の鯖缶 1/2缶
・生姜 5g
・すりごま 大さじ1
・味噌 大さじ1
・白だし 20㏄
・冷水 200㏄
を、小鉢等で併せます
☆ ポイント
鯖缶を先にほぐしてから、他の調味料を入れるほうが作りやすいです!
鯖缶はお好みの大きさに崩してください!
うどんを用意
冷凍うどんを温めて、冷水でしっかりと冷やします
仕上げ
うどんの水分を切り、先程作った出汁をかけます
その上に、ミョウガ・大葉をのせたら完成です!
感想・反省点
・ミョウガは無くてもOK
・大葉は大事
・しっかり冷やした方が美味しい
・大葉は大事
・しっかり冷やした方が美味しい
ミョウガは汎用性が低く、余ってしまうので、
なくても良いかなと思います
ただ、大葉はある方が格段に美味しいです
出汁は冷蔵庫で冷やし、うどんは氷水でしめ、
しっかりと冷やしたほうが美味しいです!
筆者は冷凍庫で少しだけ冷やしました!
まとめ
今回は、冷や汁ぶっかけうどんをご紹介しました
・サバ缶とうどんがあれば大体OK
・火を使わない
・さっぱりして夏バテにもよい
・火を使わない
・さっぱりして夏バテにもよい
といった魅力は伝わったでしょうか?
ぜひ作ってみてくださいね(^^)
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
【リュウジのバズレシピ】おすすめレシピランキング【実践して厳選】
リュウジのバズレシピについて、いくつか記事をご紹介してきました その中から、特におすすめなレシピをランキング形式でご紹介します (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj...
コメント