今回は、山本ゆりさんの「syunkonレシピ」より、鮭南蛮サラダを作ってみました
鮭南蛮サラダとは
・鮭、玉ねぎ、(水菜、トマト)
・電子レンジ4分
・さっぱりで夏にオススメ!
・電子レンジ4分
・さっぱりで夏にオススメ!
夏到来、、暑いですね!
食欲下がるし、火も使いたくないし、、
そんな時にオススメ!!
簡単ですし、さっぱりで食が進みます(^^)
材料(二人分)
・玉ねぎ 1/4個(50g)
・水菜 1株
・生鮭 2切れ(200g)
・ミニトマト 1つ+調味料(塩、コショウ、酒、砂糖、酢、醤油、ごま油)
・水菜 1株
・生鮭 2切れ(200g)
・ミニトマト 1つ+調味料(塩、コショウ、酒、砂糖、酢、醤油、ごま油)
リンク
作っていく
材料を耐熱容器に詰める
一気にいきます(笑)
耐熱皿に、
塩コショウした鮭、その上に薄切りにした玉ねぎを載せ、ラップします
そのまま、電子レンジで4分加熱します
☆ ポイント
鮭の骨は、できれば取りたいです
ただ、加熱した後の方が、取りやすいです
盛り付ける
加熱した、鮭・玉ねぎの上に、水菜・トマトを載せます
そのうえに、南蛮タレをかけたら完成です!
(できれば冷やしてから食べたいですね!)
☆ 南蛮タレ
砂糖・酢・醤油:小さじ2、ごま油少々 を混ぜる
感想・反省点
・簡単すぎるのに美味しく、健康的
・洗い物が楽
・骨の処理は少し手間
・洗い物が楽
・骨の処理は少し手間
とにかく、調理から片付けまで、簡単すぎました!
こんな楽に健康になっていいの?という(笑)
鮭の骨を取るのは少し手間ですが、
取りながら食べれば、それも手間になりませんね!
まとめ
今回は、synkonレシピから「鮭南蛮サラダ」を紹介しました!
サラダといいつつ、メインのおかずとしてもいけます!
・鮭、玉ねぎ、(水菜、トマト)
・電子レンジ4分
・さっぱりで夏にオススメ!
・電子レンジ4分
・さっぱりで夏にオススメ!
魅力は伝わりましたでしょうか?
ぜひ作ってみてください(^^)
他の自炊記録もぜひ!

自炊
「自炊」の記事一覧です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント