今回は、簡単弁当シリーズで、レンチン牛丼をご紹介します!
特徴
・電子レンジ4分
・タッパーで調理して、
・そのまま持っていく
・タッパーで調理して、
・そのまま持っていく
筆者の編み出した究極レシピ、「レンチン牛丼」
タッパーで加熱して、そのまま持っていくいう暴挙にでています(笑)
材料(一人分)
・牛肉 100g
・玉ねぎ 1/4程度
・牛脂 半分
・木綿豆腐 70g(ボリュームを出したい場合)+調味料(醤油、酒、みりん、白だし)
・玉ねぎ 1/4程度
・牛脂 半分
・木綿豆腐 70g(ボリュームを出したい場合)+調味料(醤油、酒、みりん、白だし)
簡単弁当なので、本当に最低限です(笑)
特に野菜もありませんが、外食やコンビニ弁当よりは、安くて健康的かな~と思います!
作っていく
① 玉ねぎ(、豆腐)を切る
いつもの牛丼同様、玉ねぎは薄切りに、豆腐は立方体に切っていきます
② タッパーに具材全部入れる
タッパーに、牛肉、たまねぎ、豆腐、牛脂を突っ込みます!
③ 調味料を入れる
その上に、醤油、酒、みりん、白だしを、全て大さじ1ずつ入れます
④ 加熱する
少しだけ隙間をあけるように蓋をして、4分加熱したら、完成!
持っていく
タッパーに入った状態で完成しました!
それでは、ごはんを別のタッパーに詰めて、いざ出社!!
オススメは、前夜に作っておき、冷えた状態でもって行って、会社で温め直す、です(^^)
まとめ
今回は、レンチン牛丼をご紹介しました!
・電子レンジ4分
・タッパーで調理して、
・そのまま持っていく
・タッパーで調理して、
・そのまま持っていく
短すぎる記事になってしまいました。。
ただ、本当にあっという間に完成します
会社の昼休み、弁当食べて有効活用してみてください!
他の自炊記録もぜひ!

自炊
「自炊」の記事一覧です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント